ぐらんこ。の部屋(るーるるー♪)

執筆活動とたこ虹家族&鯛員&モノノフ活動とその他もろもろ

創作はしゃちほこばらないところからスタートしてる

ってタイトル書いて、シャチホコバルの意味調べたら、普通に誤用だった。

 

肩肘張らないで(これは合ってると思って調べたらまたニュアンス違った)という意味で使いたかった。

 

深く考えないで……ぐらい。

 

イラスト上手になろうとしたら、摸写とかトレスとかが修業時代には大事だし、小説でも昔、某ラノベ新人賞のサイトに公式がオマージュ推奨みたいなことを書いてた。

(憧れる作品やシーンがあれば、それを自分流に色々手を加えて書いてみるのも創作の第一歩である、みたいな)

そうですよね~。なろう系が流行ったのって

・手軽で読みやすいのと

異世界転生とかいうゲームに慣れ親しみつつ現世が楽ではないから、共感というか自分自身に重ねやすいってのと

・テンプレが用意されてるから書き始めやすいってのと

・初心者がいきなり人気作を書ききったりできてるナロウドリーム

で、テンプレが手厚いってのが、他の人にとっては、人生を変えたこの一作みたいな作品か作家さんが居て憧れて自分も書きたいってなるのを後押ししつつ、自分と変わらない誰かが成功してる(から自分にもチャンスがある!)ってので

 

漫画家さんとか小説書きさんとかがまだ炎上しにくいのは、二次創作の文化とかもあるから、アマチュアは見逃されやすいってのと、プロになった時にはちゃんと査読受けるみたいなのがあるからでしょうね。編集部とか出版社って最近株を堕としまくってるけど、こういうところで縁の下の力を発揮しておる。

 

イラストレーターさんになると、編集さんみたいなのが居ないので、とんとん拍子に出世して、後から掘り返されるという事故が起きやすいのかも。

まあたまに小説でもパクリ騒動起きてたりしますが。

 

トレス問題については科学の力で、イラストと写真でも同構図を検出してトレス撲滅~ってやるよりかは、トレスしました~って気軽に言える世の中にしたほうがよいのかも。絵が上手い人って、トレースしなくても多分ほぼ一緒のごとく摸写できるんだろうし。

もちろんトレパク元さんに許可取るのは必要で、使い道もちゃんと説明して、お金が絡むならその分配も決めてみたいな感じのほうが色々うまく行くだろうなと。そういう感じでやってるのはなくはないし。

 

歌詞とかもパクリ騒動あたしね。

まだまだ先だろうけど、漫画のよくあるポーズとか人間の動きが元だからパクらないで書くことはできないし、独自のポーズもそのうち使い果たされる。

メロディだってそう。俳句とかもそのうち独自性がある俳句は読めなくなる。

そういう時にパクリかパクリじゃないかで揉めるよりもパクってたら白状しててても評価されるようになってないと。って。