ぐらんこ。の部屋(るーるるー♪)

執筆活動とたこ虹家族&鯛員&モノノフ活動とその他もろもろ

今更だけどレディ・プレイヤー1を見た。Netflix (ネットフリックス)で

近未来SFもの。

日本で流行ってたVRMMOのもっとざっくりした奴ですね。ゲーム的要素も強いけど、ファンタジーみたいに固定の世界観があるんじゃなくっていろんなゲームがつまってる、ごった煮の世界。アメリカ的なのかもしれない。

 

さて、以下ネタバレありです。

 

数日前に見たにも関わらず記憶はあまり残ってませんが、全世界がオタク化してるって感じですね。若い子みんなスマホでゲームやってるイメージでそれが進んでったらこうなるんだろうなっていう。そんでなんか現実が棲みづらいから余計にバーチャルに引っ張られてるてるって感じで。依存だ。

 

映画として、ミステリ要素? 謎解きが解けないところがミソなのかな……なんて思ってたのですが。実際に、ゲーム的仮想世界(オアシスと呼ばれている)の生みの親である開発者がワンピース探した奴にオアシスとその運営権を渡す! 探せ! って言い出して5年経ったときから物語が始まってる。

そんで数日で終わる。

いや、馬鹿、お前達5年も何してたのよ! ってツッコミどころ。

そして気付く。ミステリ要素なんて期待したら駄目だった。これはアクションだ。SF的設定も別にウリではない。映像を楽しむもんだった。って。

謎が3つあって、さらにエクストラ謎があったけど、全部しょぼーん。

 

で、アクションとしてどうなのか? っていうと、まあハラハラする。

最初のチキシキマシンレースという課題で、車とバイクとトラックみたいなのと色々走るし、バイクはあのAKIRAのカネダモデルとか、AKIRAって世界レベルで有名だったのねーとか、知らんだけで洋画の要素もいっぱいあって映画好きにはたまらんだろうなーとか。キングコングさんが出てきたり。

かの有名なホラー映画、シャイニングでしたけ? それがモロに謎と深く関わってたり。

そういうのと、派手なCGアクション(CGの世界だから当然CGで描かれてる)と、現実世界でのしょぼめのアクションと。

いや、現実世界のアクションいらんかったかも。と思ったり。まあ、さえないオタクが主人公だというのを際立たせるためには現実の世界も描かなあかんし、その差がCG部分を際立たせてるってのもあるのかもですが。

 

まあ、面白かったといえば面白く、期待以上かといわれると全くそうではなかった作品でした。

良く多方面の許可とったなぁってのは感心したけど。

ガンダムVSメカゴジラとか。

いや、ガンダム出てきた時が一番のピーク(個人的)だったから、あのシーンは伏せて欲しかったな。ガンダム30秒しか持たないし。

あと使いたかったけど許可取れなかった作品がどれくらいあったのか知りたい。

そういうのありきでの面白さだと思うから。

 

あとオタクでもそこそこのルックスなのが西洋人だから仕方ないのかアレだけど、まあ日本人、中国人も恰好いいし、オタクを描くんだから、醜男を使ってやってくれたら……とも思った。

ヒロインもなんだかんだ可愛い(アバターよりも)し。

せっかくぶおとことか起用できそうな作品なのにね。

なんか現代の常識とか映画業界のしがらみというかそういうのにまだ引きずられてるのが見てて物足りませんでした。

もうデートとかVRゴーグル付けてするんだから容姿気にせんでよいのに。と。

お風呂だけでよい。裸眼は。

あと、SF的な設定といえば、移動とかが練られてない。

ちょっと冷めた。どこへ向かっても移動しないベルトコンベア的なのとか、宙釣りで歩いてる風とか、障害物乗り越えたり坂とかそういうの対応できてないでげしょ的な。

最新型はフルダイブっぽい感じだから、過渡期なのかもしれないけど、雑すぎーって。いや実は考えられてて誰かの考察みたら納得するのかもしれないけど。

ゴーグル付けて走り回ってるのとかほんと壁とか他の人とかどう対処してるのやら。

 

1ってことは2も考えてるのかな。

もう少し未来の世界で、フルダイブが主流になって人類がより荒廃して、オアシスが危機に陥ってみたいなストーリーで、もう少し上手く現実世界の描写を利用出来たらまた面白い作品になるとは思います。

映像技術とかアクションシーンとかはそれなりに良かったので。

 

以上